●文様紋=鐶/亀甲紋の一例
外三つ鐶(そとみつかん)/三つ組み鐶/繋ぎ三つ鐶/三つ唐鐶/頭合わせ三つ鐶/三つ唐鐶三つ剣/外向き四つ鐶/外四つ鐶に釘抜き/木瓜形四つ鐶/四つ鐶菱に唐花/外鐶菱(そとかんびし)/外鐶菱に木瓜/外鐶菱に三つ割り桔梗/唐鐶菱(からかんびし)/唐鐶木瓜/丸に四つ鐶/丸に四つ鐶に四つ目/尖り鐶菱/四つ鐶輪に豆四つ目/丸に四つ鐶一つ巴/五つ鐶/鐶輪(かんわ)/六条鐶桜/五鐶に丸に三つ鱗/五つ鐶桔梗/太鐶輪に桜/太鐶輪に柏/五つ糸鐶崩しに木の字/五つ唐鐶に井桁/鐶桜/五つ鐶に分銅/外鐶桜(そとかんざくら)/外六つ鐶/外六つ鐶に梅鉢/外六つ鐶に片喰/外八つ鐶に十六菊/四つ鐶菱に雀/変わり鐶雀/鐶雀/鐶松(かんまつ)/

亀甲花菱(きっこうはなびし)/丸に亀甲花菱/亀甲に四方花菱/陰亀甲に四方花菱/相馬亀甲/亀甲/亀甲に梅/亀甲に四つ目/亀甲に剣片喰/石持ち地抜き亀甲に花菱(こくもちじぬききっこうにはなびし)/亀甲に三つ盛り亀甲花菱/亀甲に三つ菱/糸輪に豆亀甲に花角/一重亀甲に四方花菱/鉄砲亀甲に四方花菱/反り亀甲/反り亀甲に片喰/反り形亀甲崩し/長亀甲に花菱/細亀甲に豆花菱/三つ盛り亀甲に花菱/三つ盛り亀甲に剣花菱/三つ盛り亀甲に三つ星/六郷亀甲/中輪に三つ盛り亀甲/持ち合い三つ盛り亀甲に花角/三つ持ち合い一重亀甲/鉄砲亀甲に三つ盛り日向亀甲/変わり花亀甲/三つ組み合い一重亀甲/三つ組み合い鉄砲亀甲/結び亀甲/六方亀甲形/三つ盛り一重輪利亀崩し/三つ鉄砲亀甲崩し/亀甲崩し片喰/変わり亀甲崩し/丸に三つ盛り一重亀甲崩し/中輪に割り亀甲花菱/丸に並び日向亀甲(まるにならびひなたきっこう)/変わり亀甲崩し/丸に三つ盛り一重亀甲崩し/中輪に割り亀甲に花角/三つ割り亀甲花菱/持ち合い三つ割り亀甲花菱/糸輪に二つ亀甲に花菱崩し/木瓜形亀甲/糸輪に覗き亀甲花角/
 
鐶紋:鐶とは金属製の輪で、たんすの引き手、茶釜の取っ手、蚊帳の四隅の吊り輪などに用いられている。鐶紋はこれを図案化したものである。
鐶紋は、鐶が内側に向いているものと、外側に向いているものとがあり、外向きのものは「外向き鐶紋」という。鐶紋の鐶の数は三から八個がふつうで「三つ鐶」「五つ鐶」などという。丸くなるように組み合わせたり、四角や菱形に構成したり、丸で囲ったりしていろいろに変化する。
巴や井桁、菊、雀など他の紋を鐶で囲ったものなどもある。
亀甲紋:亀甲紋は、六角形の均整のとれた美しさと、おめでたい動物を意味する亀という、二つの要素をもっている。亀甲紋の形は正六角形、一重の亀甲枠でできているものと、二重の枠のものとあり、二重のものは「子持ち亀甲」という。


<家紋が呼んでいる。家紋をネクタイに、袱紗にプリントします。>topに戻る