●文様紋=唐花紋の一例
中陰唐花(ちゅうかげからばな)中輪に陰唐花/丸に中陰唐花/石持ち地抜き唐花(こくもちじぬきからばな)/離れ唐花/鬼唐花/外雪輪唐花(そとゆきわからばな9)/剣唐花崩し/裏唐花/台地抜き唐花/陰裏唐花(かげうらからばな)中陰の裏唐花/結び唐花/六つ唐花/糸輪に六つ唐花/雪輪に覗き唐花/八重唐花/剣唐花(けんからばな)/有馬唐花/織田唐花/蔓唐花/蔓唐花桜/細輪に三つ割り唐花/三つ割り唐花に剣片喰/三つ割り唐花に常時丁字巴/三つ割り唐花に剣華菱/三つ割り唐花に木瓜/浮線綾唐花(ふせんりょうからばな)/横見唐花/割り向かい唐花菱/三つ横見唐花/三つ割り反り唐花/枝唐花/唐花枝丸(からばなえだまる)/利休唐花/唐花蝶/飛び唐花蝶/中陰唐花飛び蝶/唐花胡蝶/唐花桐(からばなぎり)/
 
唐花紋:唐花を象ったものであるが、唐花という花は現実には存在しない。
唐草紋は、花弁の四個のものが多いが、五弁以上のものもあり、「五葉唐草」「六葉唐草」のように呼ぶ、また、花弁が菱形のものを「唐草菱」という。

そのほか、「細唐草」「鬼唐草」「剣唐草」「蔓唐草」などあり変形としては「唐草蝶」「唐草桐」「唐草枝丸」「風船龍唐草」などさまざまのものがある。


<家紋が呼んでいる。家紋をネクタイに、袱紗にプリントします。>topに戻る