●文様紋=井桁・井筒紋の一例 
平井筒(ひらいづつ)/陰平井筒/彦根井筒/角立て井筒/角立て無で井筒/丸に平井筒/石持ち地抜き平井筒/丸に角立て太井筒/丸に角立て太井筒//丸に井の字/糸輪に割り折り入り井筒/丸に結び井筒/中輪に四つ井筒/七宝崩しに井筒/丸に持ち合い角立て井筒/折り平井筒/石持ち型井筒崩し/違い井筒/折り込み井筒/隅立て折り込み井筒/組み合わせ井筒に四つ目/組み合わせ井筒/違い井筒/花形井筒(かながたいづつ)/唐井筒/井筒崩し/陰陽重ね井筒/五方井筒星/六角井筒蛇の目/六角井筒に一つ巴/七角井筒に三つ巴/業平井筒(にりひらいづつ)/平井筒崩し/井桁(いげた)/本陰の井桁/丸に井桁/糸輪に井桁/石持ち地抜き井桁(こくもちじぬきいげた)太井桁(ふといげた)/組み井桁/子持ち井桁/腰低細井桁(こしひくほそいげた)/反り井桁/太井桁に花菱/井桁に覗き桔梗/三つ井桁/三つ盛り井桁/井桁に木瓜/組み合わせ井桁/上下組み合わせ井桁/井桁桐/三角井桁/唐井桁/庵井桁崩し/中輪に反り結び井桁/丸に折れ井桁/細輪に三つ割り井桁/八角井筒に井桁/中輪に三つ持ち合い井桁/糸輪に糸組み合わせ井桁/糸輪に五つ井桁/重ね井桁/細輪に井桁崩し/結び井桁菱/三つ持ち合い組み井桁/
井桁紋/井筒紋:井桁も井筒も井戸の地上に出た枠の部分をいう。
昔は、○形の枠を井筒、井形の枠を井桁といった。
井桁紋の使用家には、井の字のつく名字のものが多い、形は、井筒も井桁もともに重ね、組み、違いなどあり、数によって二つ井筒、三つ井筒などという。
他に唐井筒などの変形もある。

<家紋が呼んでいる。家紋をネクタイに、袱紗にプリントします。>topに戻る